コエノエのあゆみ
現在のコエノエ運営メンバーは、もともと新刊書店に勤めていた星野と編集者の土澤です。これまでも文章でその出会いなどについては書かせていただいておりますが、コエノエの活動が1年になるのを機に、ざっくり「コエノエのあゆみ」をまとめておきたいと思いました。以後、適宜活動内容を更新していきたいと思います。
2011年:星野の勤め先であった紀伊国屋書店新宿南店でリトルプレスフェアを企画・開催(仕入面で『フロム・リトルプレス』著者の土澤に協力を依頼。)
2015年秋:個人名義で、ポートランドフェスティバル@国連大学 に出店 (改めて、選書・仕入面で、土澤に協力を依頼。)
2015年末:上記流れで屋号を「コエノエ」と決定し、同時にオンラインストアをオープン。ZINEや書籍の紹介と販売を開始。
2016年8月:ピンバッジと古切手のお取り扱いを開始。
2016年9月:観葉植物(ティランジア)のお取り扱いを開始。
2016年9月:海外絵本の取り扱いを開始。
2016年10月:コエノエの絵(イメージイラスト)が完成。本サイトをオープン。
2016年10月:コエノエのロゴが完成。
2016年10月:コエノエオリジナルiPhone用ケースを販売開始。
2016年11月:コエノエオリジナルAndroid用スマホケースを販売開始。
2016年11月:コエノエロゴTシャツを販売開始。
0コメント