野ばらの実。ユーカリの葉。

北欧の旅と、コエノエ土澤からの影響もあり、我が家は花や植物とともに過ごすようになりました。
どんな植物なのか、買うときに一度聞いてもすぐに忘れてしまうので、、、それをメモしておくつもりで、引き続き植物日記をアップしていきたいと思います。

ちなみに今回は、表参道にあるカントリーハーベストというお店で購入。

instagram start!!!

A photo posted by カントリーハーベスト【COUNTRY HARVEST】 (@country_harvest_ch) on

最近知ったのですが、お花やさんといっても、ばら売りしているところ、していないところ。鉢で売るだけのところ、球根や種がメインのところ、、いろいろあるので、気になったところは勉強も兼ねて、またご紹介していきます。

星野

動物、植物。 | コエノエ | coenoe on the BASE

coenoe コエノエは、我々が大切にしたいと思う声をよく聴いて、それをなんらかのかたちで、お届けしたいという気持ちで動くプロジェクトです。このオンラインストアでは、ZINE(ジン)やBOOK(書籍)、海外絵本、ティランジア(植物)などの紹介と販売をしています。例えると「私がつくったリンゴです。お口に合うかわからないけど、すごくおいしいので、食べてみてください。」とか「このあいだ食べてみたリンゴが、私にはすごく好きな味だったので、よかったらお一ついかがですか?」とかそんな感じです。大手プレイヤーではできないやり方で、「新しい」「古い」に関係なく、ご縁のある「もの」や「こと」を、興味・関心に従ってコツコツとご紹介したり、つくったり、という波紋のような広がりを楽しみにしています。だれかの声は、絵や文字や写真になり、それらがデザインされて、プロダクトやコンテンツとして流通し、さらにはそれらが空間をつくったり、あるいはウェブの中で行き来している。何もないところよりも、何かがあるところに「なんか面白そうだねぇ、どれどれ」と人が集まって賑わいが生まれる、どこかの公園で開かれるマルシェのような場、あるいはマルシェがないときは、耳を澄ましてみたり、静かに本を読める。街にこんな場所があったらいいなと自分たちが思える、そんな場をつくっていきたいという想いです。■coenoeの人◎星野 陽介 :coenoe/yugami/元新刊書店写真集担当。現在は、ウェブサービスのマーケティングとウェブメディアの編集に従事。◎土澤 あゆみ :editor/writer/著書『フロム・リトルプレス』、編集『藤川史雄のティランジアブック エアプランツ100種の育て方』など。◎コエノエの活動に興味を持ってくださったみなさん。■coenoe◎オンラインストア「コエノエ」の運営◎「PUBLISH」する活動※包装紙などは、当面手元にあるものを再利用させていただきます。※本の状態や配送スピード、市場価格を特に気にされる方は、Amazonをご活用いただくほうがよろしいかもしれません。(アマゾンって、ほんとに便利ですよね。)※在庫がないものも、ご用意ができる場合もございます。お気軽にご連絡ください!※イベントへの出店、買取、コンシェルジュサービスなどあらゆる可能性を模索中です。偶然にも、おたがいの進んでいる方向が近いよ

動物、植物。 | コエノエ | coenoe on the BASE

0コメント

  • 1000 / 1000